100均『綿棒ケース』に入れてみて! 活用法に「確かに便利」「試したい」
安価な値段でさまざまな商品を購入できる100円ショップ。そのなかでも特に便利だと話題のグッズがあります。
『最強に便利』な100円アイテムを紹介しているのは、シンプルな暮らしのアイディアを投稿している『2人暮らしgram』(kurashi_life1117)さんです。
「知らないと損!」だという100円ショップの便利アイテムと、その活用法を見てみましょう。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
綿棒ケースに爪楊枝を入れると便利!
柔らかいケースにぎゅうぎゅうに詰まって売られていることが多い爪楊枝。使い始めは取り出すのがとても大変です。
そこでおすすめなのが、100円ショップの綿棒ケースを活用する方法です。
100円ショップの綿棒ケースはワンプッシュで1本取り出せる仕組みになっており、料理中の忙しい時でもイライラすることなくすぐに爪楊枝を取り出せます。
キャンドルスタンドでおしゃれに消臭
もう1つのおすすめアイテムはキャンドルスタンド。