くらし情報『お湯の温度は… 消防局の注意喚起に「知らなかった」「本当に怖い」』

お湯の温度は… 消防局の注意喚起に「知らなかった」「本当に怖い」

目次

・『ヒートショック予防法5選』
・1.脱衣所と浴室をあらかじめ暖かくしておく
・2.お湯の温度を低めに設定する
・3.入浴時間は短めにする
・4.入浴前後に水分補給をする
・5.お酒を飲んで入浴しない
※写真はイメージ

本格的に気温が下がり、冬の到来を感じる、2024年12月現在。寒い季節に気を付けるべきことの1つに、ヒートショックがあります。

ヒートショックとは、気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こることです。

『ヒートショック予防法5選』

兵庫県尼崎市にある、尼崎市消防局のInstagramアカウントは同月1日、『ヒートショック予防法5選』と題して、動画を公開しました。

入浴の際に特に注意が必要なヒートショックは、命に関わることもあります。尼崎市消防局が教える予防法を学んで、注意して過ごしましょう。


1.脱衣所と浴室をあらかじめ暖かくしておく

脱衣所と浴室で、なるべく温度差がないようにしておきましょう。

2.お湯の温度を低めに設定する

お湯の温度は38~40℃がよいとのこと。熱すぎない温度にするよう、気を付けてください。

給湯器の画像

※写真はイメージ

3.入浴時間は短めにする

お湯に浸かる時間は、10分以内にしましょう。

4.入浴前後に水分補給をする

お風呂に入る前と後に、コップ1杯ぶんくらいの水を飲んでおいてください。
次ページ : 5.お酒を飲んで入浴しない お酒を飲むと、ヒートショック… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.