100均のタオルバー 靴収納箱に設置すると…? 「何これすごい」「この発想はなかった」

玄関にスリッパを置いておきたくても、スペースが限られているために置き場所に困っている人もいるのではないでしょうか。
そのような悩みを解決するのが、収納や簡単DIYのアイディアを発信しているMIKO(mii_home53)さんの方法です。
本記事では、MIKOさんのInstagramから、100均アイテムで作るスリッパ収納について紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
100均アイテムでスリッパ収納スペースが完成
両開きタイプの靴収納箱を使用しているMIKOさん宅では、以前からスリッパも靴箱に入れていたものの、スペースが限られていたため収納方法を見直すことにしたそうです。
「スリッパを外に出しっぱなしにはしたくない」と考え、目を付けたのが靴箱の扉の裏側でした。

MIKOさんのアイディアは、靴箱に穴を開ける必要もなく、手軽にスリッパ収納が完成します。しかも材料はすべて100均でそろうため、気軽に試せるでしょう。