くらし情報『100均のタオルバー 靴収納箱に設置すると…? 「何これすごい」「この発想はなかった」』

100均のタオルバー 靴収納箱に設置すると…? 「何これすごい」「この発想はなかった」

100均のタオルバー 靴収納箱に設置すると…? 「何これすごい」「この発想はなかった」

玄関にスリッパを置いておきたくても、スペースが限られているために置き場所に困っている人もいるのではないでしょうか。

そのような悩みを解決するのが、収納や簡単DIYのアイディアを発信しているMIKO(mii_home53)さんの方法です。

本記事では、MIKOさんのInstagramから、100均アイテムで作るスリッパ収納について紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

100均アイテムでスリッパ収納スペースが完成

両開きタイプの靴収納箱を使用しているMIKOさん宅では、以前からスリッパも靴箱に入れていたものの、スペースが限られていたため収納方法を見直すことにしたそうです。

「スリッパを外に出しっぱなしにはしたくない」と考え、目を付けたのが靴箱の扉の裏側でした。


靴箱の扉の裏側を指差している様子

MIKOさんのアイディアは、靴箱に穴を開ける必要もなく、手軽にスリッパ収納が完成します。しかも材料はすべて100均でそろうため、気軽に試せるでしょう。
次ページ : 【材料】 ・ダイソー『吸盤補助板(3枚)』(税込110円… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.