
子どもがいると、いろいろなママ友との付き合いが必要になりますね。あなたの周りにはどんなママ友がいますか?今回は、ママ友に驚かされたエピソードを紹介します。
夫の仕事は

夫は接客販売業をしています。学生アルバイト時代からずっと続けていて、誇りを持って働いているようです。年末年始や土日祝日などの休日は基本出勤のため、子どもと参加できるイベントにはいないことが多いです。ママ友の衝撃の発言その話を聞いたママ友が「イベントに来てくれないなんて子どもが可哀想」「私だったら絶対無理」などと夫の気も知らず言いたい放題。家族で話し合って、みんな了承していることなのに、わざわざ口を挟まれてモヤモヤしてしまいました。その上、アパレルの割に私服ダサいよねなどと言ってくる始末です。感性はそれぞれだし、勝手な基準を押し付けられてうんざりしました。(30歳/主婦)適度な距離感を保ちたい!性格や価値観が異なるママ友の場合、モヤモヤを抱えてしまうことが多いかもしれません。
お互いに気遣い、良好なママ友関係を築いていけることが理想ですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
「盗まないとママに怒られる」ママ友が息子に”窃盗”を指示!?反撃を決意した結果→私「旦那さんに連絡しました」ママ友「へ?」ママ友撃沈…!?