洗濯や食器洗い、部屋の掃除など専業主婦はやることがたくさんあります。子どもがいれば、家事と並行して育児もしなければいけないため、ゆっくりする時間が取れない人も多いでしょう。
他の専業主婦の人たちがどのような一日を送っているのか少し気になる人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、専業主婦がどんな一日を送っているのかを紹介します。
主婦が家事に費やす時間は?
国立社会保障・人口問題研究所が行った調査によると、妻が家事に費やす時間は平日で約4時間半ということがわかりました。
一方、夫が家事をする時間はたった40分ほどという結果に。平日は、妻は夫の約7倍の時間を家事に費やしているのです。
専業主婦のタイムスケジュール
それでは、他の専業主婦がどのようなタイムスケジュールで動いているのか一例を確認してみましょう。
子どもがいる専業主婦の一日
子どもがいる専業主婦は朝5時に起床。自分の身支度を済ませたあと朝食とお弁当を作って、夫と子どもを起こします。子どもが朝ご飯を食べ終えたら、幼稚園まで送迎。帰宅後は、家の掃除や洗濯をして10時半ごろに食材の買い出しに行きます。
12時に帰宅して、昼食。
…