2020年11月21日 12:03
妊娠中の家事がつらい!楽にできる方法と夫との家事分担について紹介
普段はなんともなかった家事なのに、妊娠中はつらいと感じることがあります。妊娠初期のつわりやホルモンバランスの崩れで、まともに家事ができないと困っている人もいるかもしれません。
そんな中でも、家族のために家事をこなしたいと考えている人も多いのではないでしょうか。そこで、妊娠中の家事を楽にできる方法や家事分担について紹介します。
妊娠中の家事はなぜつらいの?
妊娠中の家事がつらいのには、理由があります。妊娠前は簡単にこなせていた家事も重労働になるのです。妊娠中の体の変化について知っておきましょう。
女性ホルモンの影響で眠気やだるさがある
妊娠初期に眠くなるのは、女性ホルモンのプロゲステロンの影響です。おなかの中の赤ちゃんを育てるための環境をつくることで眠気を誘発します。また、夜中に眠れないという場合も、日中の眠気やだるさにつながります。
眠いときは、無理せずに寝てしまいましょう。ストレスをかけないことが赤ちゃんのためにもなるはずです。
貧血の症状がある場合も
だるさの原因は、貧血の症状かもしれません。妊娠中は胎児に栄養が送られているため、母体が血液不足となって貧血になる場合が多いです。
…