2020年11月29日 12:06
かゆくて辛い!子供のアトピーの原因とは?自宅でできる対策も紹介
かゆくて辛いアトピー性皮膚炎。子供が発症すると、かきむしってしまったり、ぐずって眠れなくなったりしますよね。一度治まってもぶり返しやすいので、悩んでいるママたちも多いでしょう。今回は、子供のアトピーの原因や対策を紹介します。
アトピー性皮膚炎の原因とは
まず、アトピー性皮膚炎の原因から見てみましょう。
遺伝
アトピーは、必ずではありませんが、遺伝によって発症する確率が高くなります。子供がアトピーの場合は、家族に皮膚炎や喘息、アレルギー症状を持つ人がいることが多いようです。
皮膚のバリア機能の低下
1つ目の原因は、皮膚のバリア機能の低下です。正常な皮膚は、水分を保ち外からの刺激から守るバリア機能があります。このバリア機能が低下してしまうと、外部刺激を受けやすくなり、皮膚に湿疹やかゆみなどの症状が起こるのです。
黄色ブドウ球菌などのアレルゲン
2つ目の原因は、アレルゲンです。肌のバリア機能が低下することで、外部刺激のひとつであるアレルゲンも体内に入りやすくなります。とくに、黄色ブドウ球菌は、皮膚で増えたり毒素を作り出して炎症を起こしたりするので、アトピーを悪化させてしまいます。
アトピーは自然に治る?治療は必要?
アトピーは事前に治すことが難しく、治療が必要です。
…