2020年11月22日 16:44
くしゃみでも破水する?尿漏れとの見分け方と破水後にすべきこと
出産予定日が近づくと、おしるし、陣痛、破水といったことがいつ起こるのか、気づくことができるのかなど不安なことが多くなります。
ここでは、破水と尿漏れとの見分け方や、くしゃみで破水することはあるのか、また赤ちゃんを危険から守るために知っておきたいことなどを紹介していきます。
くしゃみで破水が起こることはあるの?
風邪のほかにも、花粉アレルギーや、料理でコショウを使うときなど、くしゃみが起こるきっかけは少なくありません。さて、くしゃみで破水が起こることはあるのでしょうか?
そもそも破水ってどうなるの?
破水というのは、羊水が子宮口や膣を通って体の外へ流れ出ることをいいます。出産が近くなると、赤ちゃんと羊水を包む膜(卵膜)が子宮の内圧に押されて破れ、羊水が外に流れ出るのです。
破水と尿漏れの見分け方
破水と尿漏れを見分けるのは簡単ではありません。ただ、流れるのを自分の意思で止めることができない場合は羊水であることが多いです。
また、羊水の臭いは人によりさまざまですが、尿であればよく知っているアンモニアの臭いがするでしょう。落ち着いて考えることで判断できると思います。
くしゃみで破水することってある?
くしゃみに限らず、咳をしたり重いものを持ち上げたりといった、お腹に力がかかったときに起こる可能性があるのは尿漏れも破水も同じです。
…