切迫早産で破水した場合、妊娠週数や胎児の状況によって適切な処置が必要です。そのため、破水したかも?と思ったらすぐに病院に連絡をして指示を仰ぎましょう。
切迫早産の破水とは?
切迫早産での破水は、「妊娠37週未満で出産が進行している時に起こる破水」を意味します。そのため、緊急を要する可能性が高くなるでしょう。 ちなみに切迫早産時に起きる破水は前期破水と呼びます。
どんな感じ?
一言に「破水」といっても種類があります。また、人によっては破裂音が聞こえたなど、一概にこういうものというのは難しいでしょう。そのため、どんな感じかを知っておくと安心です。
ばしゃーっと出る
子宮口近くの卵膜が破れて破水すると、ばしゃーっと羊水が流れ出します。この破水のことを「完全破水」といい、ほとんどの人が破水だと分かるようです。
ちょろちょろ出続ける
卵膜の上部の膜が一部だけ破けて破水するパターンもあります。この場合、「ちょろちょろ」と出続けるため、多くの人が尿漏れと勘違いを起こすようです。
見分け方は、自分の意思で止められるかどうか。尿漏れであれば、自分の意思で止められますが、破水の場合は意思とは関係なく出続けます。
…