破裂音や衝撃を感じる人も
完全破水の場合、「パチン」といった風船がはじけるような破裂音が聞こえたという人もいます。また、破裂したときに衝撃を感じることも多いようです。
破裂による痛みを感じたという人はいないため、痛みを心配する必要はないでしょう。
切迫早産で破水したら
切迫早産で破水した場合、妊娠週数や感染症の有無を確認して「妊娠を継続させる」か「すぐにでも出産」するのかを判断します。
妊娠週数
妊娠34週未満での破水となった場合、できるだけ妊娠を継続させるための措置を行います。しかし、一度破水してしまうと早産になるケースがほとんど。
確率としては、破水してから24時間以内に半数、1週間以内に約85%が早産になってしまうようです。
感染の有無
破水して羊水が無くなってしまうと、子宮内感染症のリスクが上がるため、妊娠継続は断念せざるを得なくなります。子宮内感染にかかると、胎児のみならず母体も危険な状態に陥るからです。
そのため、子宮内感染が確認された場合、促進剤を使用した「誘発分娩」や「帝王切開」で出産をする可能性が高くなります。
未熟児の生存率
厚生労働省が公表している「停出生体重児保健指導マニュアル」
…