2020年11月16日 12:48
幼稚園クラスメイトの中国人一家を、日本食レストランに誘ってみた
2018年より中国・広州に滞在中の5歳児ママです。独身時代は上海で暮らしたことがありますが、現地で子育てしてみると驚きと発見の連続。(新型コロナウィルスによる退避のため、一時帰国中)
英語メインの幼稚園に転入した娘。同級生は7割が中国人。しかもかなりのお金持ち。私は、転入早々に巻き込まれたトラブルにびくびくしながらも、少しずつ中国人保護者達との距離を縮めていきました。ある日、偶然の出会いからクラスメイトの一家に豪華ディナーに誘われた私達。今度はこちらが招待する側なのですが……。
第28回日本好きの中国人を満足させるお店選びは、難しかった
休日、公園でクラスメイトのローラ一家と偶然出会い、夕飯をご馳走になりました。高級海鮮中華ディナーは大人4人、子ども2人で軽く10万円くらいはしたでしょう。中国の富裕層は太っ腹ですね。
中国では割り勘をよしとせず、どちらがご馳走する、を繰り返して交流を深める傾向があります。ということで、今度は我々が招待する番です!はりきって、広州の日本料理レストランを調べあげて、ローラママに提案したのですが……。
「全部行ったことあるよ~」
うーん、そうでしょうとも。
…