2018年より中国・広州に滞在中の5歳児ママです。独身時代は上海で暮らしたことがありますが、現地で子育てしてみると驚きと発見の連続。(現在、コロナによる退避のため、一時帰国中)
英語メインの幼稚園に転入した娘。授業は英語、日本人の友達もいるけど、同級生は7割が中国人。中国語もできたら、友達がたくさんできます。これは私にとっても同じこと。しかし、そう簡単にはいきません。今までに二度、中国語を学ぶ機会がありましたが、真面目に取り組まなかったので、今回は必死になり勉強しました。
第33回熱を出して寝込むまで、中国語を勉強してみた
家族と広州駐在開始、まったく中国語が出てこない
私は、以前、上海のビジネススクールに留学しました。しかし、英語での授業がほとんどでしたので、中国語は日常会話レベルです。
夫は大学のゼミの同期で、互いの中国留学時期が偶然重なった友人として、反日感情がとても強い時期に再会して、同志のように感じて結婚しました。その後、彼のほうは中国企業相手に新規事業を起こし、交渉を重ね、債権回収し、飲んでつぶされるという経験を重ねて、中国語が飛躍的にうまくなりました。
今回、広州に着いた時、夫にすべて通訳をお願いするほど、私の中国語力は落ちていました。
…