いかにもアメリカのアニメという感じのカラフルな色合い、個性的でわかりやすいキャラクター、とことんコミカルなストーリーが、子どもにもおとなにもウケるのは納得。軽快なオープニングテーマの合いの手となる「スポンジ・ボブ、ズボンはしかく!」も、ついノリノリ且つ元気いっぱいに歌ってしまう、うーちゃんとママ。
あまりそのキャラクターについて詳しくないママは、「スポンジ・ボブ」という名の通り、てっきり洗い物などに使う「スポンジ」が擬人化されて主人公になったのかと思っていましたが、今回エッセイを綴るにあたり調べると、なんとボブは海綿なんですね。
さすがにうーちゃんは、まだボブがなんなのか知らないと思い、「スポンジ・ボブって、なんだと思う?」と聞いてみました。すると、「なんかねー、海の動物!」と、即答。どうやらパパが教えていたようです。
そ、そうか。ママより年下のパパのほうが記憶にあるよね、『スポンジ・ボブ』……と思いながら、どのくらいの人が海綿動物だって知っているんだろうなあと、ふと思ったママなのでした。ハイテンションな楽しさ全開のアニメ『スポンジ・ボブ』は、これからもうーちゃんを楽しませてくれそうです。
バストの“コロナ垂れ”を感じる人は5割以上! おうち時間増加で脱ブラ傾向「形が崩れた」との声も