2020年12月24日 11:00
読み聞かせがスキンシップの時間になる!新感覚のおすすめ絵本
わが子をぎゅっと抱きしめたとき、どんな気持ちになりますか?
すべすべ、もちもちの肌に頬をすり寄せながら、しあわせな気分に浸ること、ありますよね。
あのリラックスしたうっとりするような気分、そのとき脳の中では「オキシトシン」と呼ばれるしあわせホルモンが出ているのだとか。わたしたち親にはもちろん、子どもにも。
先日発売された絵本「ちゅ」「こちょこちょ」「ぎゅ」は、赤ちゃんとのスキンシップが楽しめる三冊です。
リズムよく、声に出したくなる言葉と、おおらかでやさしい気持ちになる絵は、Hanakoママ本誌の「働くママを悩ませる100の事象」のコミックエッセイでおなじみ、はるな檸檬先生によるものです。
さっそく、うちの2人の子どもにも読み聞かせをしてみました。
とはいえ、子どもはすでに3歳と8歳……。もう赤ちゃん絵本なんて、見向きもしてくれないかなぁとちょっぴり心配もしましたが、とんでもない!
読みながら「ぎゅ〜っ!」「ちゅちゅちゅ」「こちょこちょ〜〜」とされるのが、すごく楽しいようで、2人とも大興奮!わたしがときどき3歳だけにしようものなら「こっちも!!」とせがむほど。わたしから子どもへ、そして子どもからわたしへ。
…