幼稚園の期間が終わり、これから小学生になる女の子をもつパパさんやママさんは、これからの6年間は期待の他にも不安も様々かと思います。低学年、中学年、高学年での特徴とその育て方についてご紹介していきたいと思います。
小学生の女の子の特徴を知ろう
育て方を学ぶ前に、まずはそれぞれの期間の特徴をおさえておくことが大切です。小学生には低学年、中学年、高学年と3つの時期に分かれます。
低学年期の特徴
低学年の女の子の特徴としては、素直という点です。言われたことをそのまま行動しようとするので、融通が利かないというのも特徴的です。
ニュアンスで伝わらない時期でもあるので、曖昧に伝えるのではなく、具体的に正確に物事を伝える必要がある時期です。なかでも小学1年生は自己肯定感が一番高い時期とも言えますので、褒めることも忘れないようにしましょう。
中学年期の特徴
大きく育って、そして少し大人びて来るのが中学年である3~4年生の特徴です。低学年の時期に比べて学校での人間関係が難しくなっていきます。誰かの陰口を言ってしまったり、叱られても反省しなかったりと、素直だった低学年の時期とは大きく異なります。
この時期からパパやママに自分のことや学校でのことをあまり話さなくなり、隠しごとも上手くなってきてしまう時期です。
…