2021年2月19日 10:15
ママが幸せだと子供もうれしい!幸せなママになるための習慣とは?
毎日育児や子育て、家事などに全力投球しているけれど、何かモヤモヤする、満足感が得られないというママはいませんか? 自分がしていることに自信が持てなかったり、楽しめていなかったりすると、それは子供や家族へ伝わるもの。明るく幸せなママになるためにはどうしたらいいの?
この記事では、幸せなママになるために習慣化してほしい5つのことをご紹介します。
ママが幸せだと子供も幸せ!
子供や家族の幸せを思うと、自分を犠牲にして子供や家族のことを優先するママは多いはず。しかし、実際に幸せにしてあげたいと思うなら、まずはママ自身が幸せになることが近道です。
ママが笑顔じゃなかったり、怒ってばかりいたりすると、それは子供たちに伝わります。家庭を円満にしたい、子供により幸せになってほしい。そんな風に考えるママは、まずは自分のことを幸せにしてみませんか?
ママは自分で幸せになれる! 習慣化したい5つのこと
ポイントは、自分にフォーカスすること。ここでは、ママが幸せになるために習慣化するといいことをご紹介します。
1. 自分の時間を持つ
家事と家事の合間には、必ず一杯コーヒーを淹れてゆっくりする、週に1本は映画を見る、休みの日は30分でも1時間でも自分の好きな場所へ出かけてみるなど、自分の好きなことをする時間を持つように努めてみましょう。
…