2021年2月8日 10:00
働くママの睡眠時間はどう確保する?しっかり寝るためのコツを紹介
仕事に子育てに家事と、毎日が大忙しのワーママ。忙し過ぎて、十分な睡眠が取れないという人は多いでしょう。他のワーママはどのようにして睡眠時間を確保しているのか、気になりますよね。
今回は忙しいワーママが睡眠時間をとるためのコツをご紹介します。
働くママの睡眠時間の現状は?
とある調査では、働くママの約7割が毎日8時間以上の十分な睡眠を取れていないということが分かりました。中には毎日3時間程度しか眠れていないというママも。
忙しい毎日を乗り切るには、しっかりと寝て体力を回復することが重要です。睡眠時間が短いと、ストレスが増加し、集中力が低下するので、イライラしたり、失敗が連続したりと負のループにおちいりがち。さらに、心臓病や糖尿病など深刻な慢性疾患の原因になる可能性もあるのです。
働くママがしっかり睡眠時間をとるコツ
毎日が忙しい働くママにこそ、睡眠はしっかりととって欲しいもの。ここでは、睡眠時間を確保するためのコツをご紹介します。
家事は時短・「ついで」を意識して
家事をする際は、時短を意識しましょう。時短家電は値段が張る物が多いですが、長期的な目でみれば、時短家電で節約できる時間はかなりの量になりお得です。
…