2021年2月10日 10:04
【入学準備特集】こんなはずじゃなかった! トホホなランドセル体験談
子どもがいよいよ小学校に進学!小学生の象徴ともいえるランドセル。売り場にずらりと並んだカラフルなランドセルは、見ているだけで親も子も心躍ります。社団法人 日本鞄協会 ランドセル工業会の調べによると、ランドセル選びの決定打は色とデザイン。長く使うものですし、値段も安いものではないのでじっくり選びたいものです。
そうして吟味して買ったつもりでも、あとから「え?」となってしまったエピソードもよく聞くもの。先輩たちのそんな体験談、ぜひランドセル選びの参考にしてください。
義母に気をつかった結果……
入学祝いに、と義実家からランドセルがプレゼントされるのはよくあること。ただ、祖父母の時代とは価値観が違うので注意が必要です。
Sさん宅でも義両親から娘のランドセルを買ってあげる、とうれしいオファーをいただきました。が、遠方に住んでいるため、買って送ってくれるというのです。義母によると「私は男の子ばかり育てたので、女の子のランドセルを選んでみたかった」とのこと。義母の弾んだ声を聞いて、Sさんは「自分で選びたい」と言い出せなくなってしまいました。果たして届いたのはシンプルな赤いランドセル。「やっぱり女の子だから赤よね」
…