2021年2月21日 10:57
ランドセル?リュック?今どきのランドセル事情あれこれ【気になる!教育ニュース】
大学入試改革、プログラミング、英語教育……。教育の世界がなにやら騒がしい。このコーナーでは、最近気になった教育関連のニュースをピックアップして紹介します!
第39回ランドセル? リュック? 今どきのランドセル事情あれこれ
続くランドセルの高額化
先日、買い物に出かけた大型スーパー。色とりどりのランドセル売り場で、ラベンダー色のランドセルを背負っている女の子が母親に向けた屈託のない笑顔を見て、気持ちがほっこりしました。
「ラン活」とも呼ばれるランドセル商戦。
購入に際しては、素材や耐久性、機能、背負いやすさなどが重視されますが、決定打はやはり、子ども自身が好む色やデザイン。
さて、ここで2つの数字をお見せします。何を示しているか、わかりますか?
まずは1つ目。54000。
答えは、2020年のランドセルの平均購入価格。ちょっと高いなあ、と思ってしまいますが、皆さんはいかがですか? ランドセル工業会の調査によれば、2010年は35000円ほどでした。徐々に高額化しています。
では2つ目。7.7。
通学用リュックの人気がじわり
そもそも、公立小学校でのランドセル使用は、指定ではなく慣習である場合も多いとか。
…