娘は凍りついています。
かちんと来た夫と私は、
「そっちがずっと気づかないから仕方ないでしょう? いきなり客に大声上げて失礼じゃない? 見てよ、子どもが怯えているでしょう? これがディズニーのサービスなの? 香港ディズニーランドには失望したわ!」
と英語で抗議しました。
スタッフのお姉さんは、「あちゃ~」となっていました。ごめんね。
中国人って、すぐひっぱったり押したりすることがあり、もしかするとその先入観で「また、失礼な中国人達が来た。触んないでよ!」となったのかな? と後から想像しています。
私達も、突然身体に触れるというのは相手をびっくりさせてしまって、よくなかったと思います。中国と香港では、人と人との距離感やマナーも異なります。はたから見ていると、これは政治以外の言動や習慣も相容れないだろう、と思うことがたくさんあります。
その後の中国政府の動きや香港の様子を見ていると、私達が感じたピリピリとした緊張感の理由は理解できます。
私達が香港ディズニーランドを訪れた後、香港では市民と警察が衝突し、激しいデモが起こりました。
ママ友「これ貰ってくね」勝手にうちの冷蔵庫を開けて“食材を持ち出す”ママ友。注意するもその言い訳が衝撃すぎた…!<ママ友トラブル談Vol.12>