と言うお子さん多く見かけますが、あれも同じことですね。
お金を入れる光る飲み物が出てくる。私達大人にとっては当たり前のことも、子どもからしたら「なぜ?」が多く、とても魅力的なんです。
でも、大人からすると今回のように困ることも多い。前回、ボタンを押したがり困ってしまうというお悩みと同様に、今回も大切なのは子どもの「欲求」を満たしてあげることだと思います。
そこで、用意するのが子どもの欲求を満たせるような玩具です。保育園では、様々な手作りの玩具を用意しています。中でも「ポットン落とし」と言われる玩具は、0歳~1歳は大好きです。
穴に何かを入れたくなるときは「ポットン落とし」を
子どもは穴があればそこに物を落としたらどうなるのか? ということに対し常に興味を持っています。
そんな時におすすめなのが、穴に物を落として楽しむことができる「ポットン落とし」です。用意するのはペットボトルとペットボトルの穴の大きさに合わせた塩ビのホース。
初めは、ひたすら穴に落とすことを楽しみますが、子どもはその玩具の構造を理解してしまうと飽きてしまうので、いくつかの仕掛けをを作っておくと良いでしょう。例えば、「落とした後に音がするような仕掛け」
…