妊娠初期につわりの症状がひどくなり、まともにご飯が食べれない妊婦さんも少なくありません。ただ、ご飯を食べないとお腹は空くので、何か食べられそうなものはないか探している人もいるはずです。
そこで今回は、つわりの症状がひどい時でも食べやすい食べ物や食べ方をご紹介します。
つわりを経験する妊婦の割合
つわりは、すべての妊婦さんが経験するわけではありません。妊婦さんによっては、つわりを経験しないまま出産を迎える人もいます。ただ、つわりがないのはごく一部でおよそ8割の妊婦さんは、吐き気や頭痛、食べづわりなどに悩まされているのが現状です。
実際に妊娠するまでつわりの程度はわかりませんが、つわりが起こる可能性は高いことは覚えておきましょう。
妊娠初期のつわりはいつまで続く?
つわりは症状が早く現れる人であれば、妊娠4周目ごろから始まります。この時期は、生理が来なくて「妊娠かな?」と気づくタイミングです。妊娠して嬉しいと感じると同時に、つわりに悩まされる妊婦さんも多いようですね。
妊娠初期のつわりは妊娠15週ごろまで続くのが一般的ですが、中には妊娠10週ごろにつわりが終わる人もいます。
…