おちょぼ(もうすぐ4歳娘)は、やっぱり野菜嫌いを貫いてるわけやねん。この前保育園の担任の先生と面談があって、野菜をおうちでひとっつも食べてくれん話をしたら、「野菜作戦」を考えてくれはってん。保育園の野菜は少量やけど毎日食べてるっていっつも聞いてて、「ほな野菜は保育園で食べてるから栄養面は大丈夫やな」ってあんまり気にし過ぎも良くないと思うようにしててん。ほなけど、ひとっつも食べてくれへんのはなんでやろ? って思てたから、先生に相談してみてん。そしたら、保育園で食べた野菜のお料理を、おうちでも作ってみては? という作戦やねん。「なるほど、帰ったらパパに言うて作ってもらいます!」って言うたら、「パパが作ってるんですねぇぇ」って目を丸くしてはったわ……。とにかく、保育園で食べられたものとして、成功体験みたいなのがあるから、おうちでも食べてくれるかも?という作戦やねん。
今までに、なんとなく保育園の真似してみて調理することもあったけど、最近は野菜は食べへんもんとして予めよけて出したり、諦めモードが過ぎたかもしれへんわ。
ほんで、面談のあとで、おちょぼが食べてるところをこそっと見せてもらえてん。どんな風に野菜を食べてるんやろ? ってめちゃ気になっててん。
…