実は少し前になりますが、奏ちゃんが初めて熱性痙攣をおこしました。
その日、奏ちゃんが37度から38度くらいの熱を行ったり来たりしていたので、家でだらだらソファに寝っ転がりながら一緒にテレビを見て過ごしていました。すると、15時半ごろ奏ちゃんが寝っ転がりながら突然嘔吐しました。
赤ちゃんの時から嘔吐することがあまりなく、すごく珍しかったので「大丈夫だよ」と声をかけながら掃除をして、また話しかけると、応答しなくなりました。吐いて気持ち悪いのかな、と思ってそのまま話しかけていると、目を見開いて眼球が宙を見上げながら左右に動きはじめました。
様子がおかしい。
「ママのことわかる? 返事して!」
と何度も声かけすると、目線を合わせようとしている気持ちは伝わってくるのですが、目はずっと宙を見たまま。体が硬直してきて、上半身の痙攣が始りました。これはまずいと思い、震える手で何度か押し間違えながらなんとか119に電話をしながら痙攣が始まった時間を覚えておかないと、と思って目の前にあった封筒に時間を殴り書き。
救急車が到着するまでが30分くらいに感じました。声かけしても全く無反応。目は見開いているし、痙攣は全身に。
…