くらし情報『第8回:「歳を重ね、周りや自分の環境が変わることで、ストレス発散の方法がわからなくなりました」 (32歳・会社員)』

2023年4月18日 15:00

第8回:「歳を重ね、周りや自分の環境が変わることで、ストレス発散の方法がわからなくなりました」 (32歳・会社員)

第8回:「歳を重ね、周りや自分の環境が変わることで、ストレス発散の方法がわからなくなりました」 (32歳・会社員)


仕事、プライベート、家庭生活含め、日々頑張っている人ほど悩みは尽きず、誰かに聞いてもらいたい、いいアドバイスが欲しい…そう思っている女性たちの声がHanako編集部に寄せられています。そこで、女優としてひときわ存在感を放ち、かついつもスパッと気持ちのいい発言をされている小池栄子さんに、人生の先輩としてアドバイスをしていただくこととなりました!隔週更新でお届けします。

――ライフステージが変われば、状況や環境も変化する。とはいえ、その都度うまく対応していかないと、悩みの原因を生み出してしまうのかも…。

本日のお悩み
最近、ストレスの発散方法がわからずモヤモヤしています。20代の頃は、仕事でストレスが溜まると、友達と飲みに行って話を聞いてもらうことで発散をしていました。しかし30代になり、それぞれライフステージも変わっていく中で、以前より友人たちに気軽に会えなくなってしまって。そうなると、仕事などで小さなストレス(モヤモヤ)が発生したときに、どう対処したらいいのかがわからなくなってしまいました。
(32歳・会社員)

――誰かと会って飲んで発散する、って、20代の頃によく取る方法ですよね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2023 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.