くらし情報『地域と子育て家族をつなぐ「保育園留学」の魅力とは?』

2023年6月6日 16:00

地域と子育て家族をつなぐ「保育園留学」の魅力とは?

地域と子育て家族をつなぐ「保育園留学」の魅力とは?


ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、ライターとして活躍する五月女菜穂さんが、「保育園留学」を手がける〈キッチハイク〉の広報・福田将人さんに話を伺いました。


地域と子育て家族をつなぐ「保育園留学」の魅力とは?

北海道厚沢部町(あっさぶちょう)の認定こども園〈はぜる〉での様子。

「保育園留学」という仕組みがあるらしいーー。3歳児のママで、普段は横浜市内の保育園に娘を預けている私はすぐに「どんな仕組みなのか知りたい!」と興味を持ちました。なんでも留学する家族だけでなく、留学受け入れ先の地域にも“いいこと”があり、始まって間もない事業ながら2023年5月末時点で、全国約20カ所の留学先があるそう。「保育園留学」を手がける〈キッチハイク〉の広報、福田将人さんに話を聞きました。

「いちばん小さな留学生の、いちばん大きな可能性」

地域と子育て家族をつなぐ「保育園留学」の魅力とは?

熊本県天草市の認定こども園〈もぐし海のこども園〉。
地域と子育て家族をつなぐ「保育園留学」の魅力とは?

〈もぐし海のこども園〉はウミガメが産卵にくるほど美しい海のそばにある。

ーーまず「保育園留学」とは何ですか?

「保育園留学は1週間から3週間、子どもが保育園に通いながら家族で地域に滞在できる暮らし体験のプログラムです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2023 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.