〈ザ・コンランショップ〉のレストラン〈ORby〉のプロジェクトに参加し、改めて日本ワインを掘り下げている紺野真さん。一番弟子で繁盛ワインバー〈サプライ〉の店主・小林希美さんと、ナチュラルワインと日本ワイン、これまでとこれからを語り合います。
いま、日本ワインを選ぶ理由
住宅街の小さなビストロから、麻布台ヒルズに開業する〈ORby〉(※)へ活動の場を広げる紺野真さん。「箱が変われば、出すワインも変わる?」という話から、愛弟子・小林希美さんと日本ワインについて語った。
ORby紺野さんがプロデュースを手掛ける〈ザ・コンランショップ〉のレストラン。開業は2023年11月24日予定。

紺野真(以下、紺野)ラーション(小林さんの愛称)はどんな日本ワインを出しているの?

小林希美(以下、小林)〈ドメーヌ・オヤマダ〉、〈共栄堂〉、〈ドメーヌ・ポンコツ〉は長いお付き合いです。〈ファットリア・アル・フィオーレ〉も。ドメーヌ・オヤマダ山梨県笛吹市〈ルミエール〉で栽培醸造長を務めた小山田幸紀さんが2014年、農地の継承・活用や農業従事者の育成のためのペイザナ農事組合法人を設立し、立ち上げたワイナリー。