2019年11月13日 10:05
最後の上野動物園モノレールに乗ってきました!【ママ鉄・豊岡真澄の親子でおでかけ】
この連載は……
元祖鉄道アイドル、いまはママ鉄として活躍している
豊岡真澄さんが、お子さんと一緒に「でんしゃ」にまつわるおでかけ情報をご紹介します!
皆さん、こんにちは。ママ鉄の
豊岡真澄です。
10月31日、東京・上野動物園の園内にあるモノレールが惜しまれつつも運行を終了しました。「最後にもう一度乗りたい!」と子どもたちからのリクエストがあり、行ってきました。
わたし自身が子どもの頃から何度も訪れている上野動物園。オープンは1882年で、日本最古の動物園です。東園と西園に分かれていて、一日中遊べる広い施設です。そんな東園と西園を結ぶ列車が、上野動物園モノレールです。正式名称を’上野懸垂線’といい、日本で最初に開業したモノレールです。
早速モノレールのりばである東園へ。
歴代のモノレール車両をチェック。
顔ハメパネルも発見しました。せっかくなので記念に1枚
券売機できっぷを購入。かわいいパンダのイラストつきです。
「ママ!これ!」息子がなにやら気づきました!
1957年10月にデビューしたことがわかる東京都交通局のプレートです。
見入っていると、車両が入ってきました。
…