新型コロナウイルスの影響で、学校給食や外食産業における牛乳や乳製品の消費が減少しているそうです。牛は毎日乳を絞らないと病気になってしまうので、消費量が減ったからといって生産量を減らすことはできません。さらに、毎年4~6月は生乳生産量のピークを迎えるため、このまま消費が落ち込めば、行き場を失った生乳は廃棄され食品ロスとなってしまったり、乳牛を減らさなくてはいけなくなる可能性があります。
そこで、農林水産省は日本の酪農家を支えるために、牛乳やヨーグルトを普段より1本多く消費することを推進する「プラスワンプロジェクト」を4月21日から開始しました。
このプロジェクトをきっかけに、SNSでも牛乳を使ったレシピが多く見受けられるようになりました。私も酪農家を応援する気持ちを込めて、牛乳をたっぷり使うレシピを3つご紹介したいと思います。
1.『生ミルクキャラメル』牛乳300ml使用
【材料(20個分)】
牛乳・・・300ml
無塩バター・・・50g
砂糖・・・100g
塩・・・1つまみ
【作り方】
すべての材料をフライパンに入れて沸騰するまで中火で加熱する。
沸騰したら弱火にして、時々かき混ぜながら30~40分程煮詰める。
…