Hanakoママwebで「働くママのカウンセリングルーム」を連載中の子育てアドバイザー・河西景翔さん。保育士の視点からママに役立つ情報を発信します。
皆さんこんにちは。河西です。
コロナウィルスの影響で外出ができず、家で子どもとどのように過ごしたら良いのかわからない方も多いのではないでしょうか?今回は身近な素材・廃材を使った簡単遊びの紹介です。
紙をくしゃくしゃしてスタンプを楽しもう!
<用意するもの>
・要らなくなったチラシや梱包紙
・絵の具
・洗濯のり
・画用紙
・ガムテープ
<ねらい>
紙を自分で好きなように丸め、スタンプを作る。丸め方や様々な素材によってスタンプを押し、形に違いがあることに気づく。
工程1「紙を丸めスタンプを作る」
大小、素材の異なる紙を用意して、子どもに丸めたり、くしゃくしゃにし、好きな形を作らせる。持ち手の部分に、ガムテープをつける。
今回は、大きさや形の異なるものを4つ作ってみました。
工程2「スタンプの液を作る」
水で溶いた絵の具だと色がきれいに出にくいので、洗濯のりで絵の具を溶き、とろみのあるスタンプ液「2(絵の具)
…