世界的に新型コロナウイルス感染拡大防止のため、活動自粛制限が続いていますが皆さんはどんな「おうち時間」を過ごしていますか?
お子さんが保育園や幼稚園などに通っているママは、登園自粛のはたらきもあって、いまは自宅で親子と過ごす時間も多いのではないでしょうか。また、親もリモートワークに切り替えて自宅作業をする方も増えていますね。そんなかつてない状況にいるわたしたちですが、それぞれどんな「おうち時間」を過ごしているのか、今回はHanakoママのライター・かわむらの場合を交えながら、まわりのママたちの過ごしかたもご紹介していきますね。
「#Stay Home」を楽しく過ごしましょう!
その1「おうちで運動する」
どうしても外出しなくてはいけないお仕事の方など以外、不要不急の外出は控えていますよね。スーパーに行くのも3日に1回程度となった現在、ずっとおうちにいると体がなまってしまうことも。そんなとき、工夫しながら「おうちで運動する」人が増えています。
トレーニング動画を見ながら運動する人もいれば、ストレッチやラジオ体操など、シンプルな動きながら毎日続けることで体のメンテナンスをする人も。わが家の場合、もともとリフレッシュのためにときどき主人は筋トレをしていましたが、いまはリモートワークに切り替わり在宅勤務となっているため、筋トレの頻度が上がっています。
…