2020年8月28日 10:19
保育士おすすめ!子どもが絶対に喜ぶ絵本の選び方のコツ教えます!
皆さんこんにちは。河西ケイトです。
セミナーを開くとママ達から「先生! 子どもが喜ぶ絵本のコツありますか?」と相談されることがあります。絵本選びって難しいですよね…。私自身も現場で絵本を読む時に悩むこと、今でもあります。というわけで、今回は絵本を読むコツを皆さんにお知らせしたいと思います!
絵本はどうやって選んだら良い?
まず、基本的なお話です。みなさんは絵本をどのように選んでいますか?実は、絵本には対象年齢があるのをご存知でしょうか?だいたいは背表紙に「何歳から」と表記がしてあります。ここをお子さんの年齢と合わせて、選んでいくことが大切です。5歳の子に1歳児向きの絵本を読んでも、またその逆に1歳の子に5歳児向きの本を読んでも、子どもにその内容が適していないので興味を持つことはまず無いと思います。ですから、しっかり年齢にあった絵本を用意していくことが大切です。
絵本は教科書と言われています
保育士は、学生時代に「絵本は教科書である」と教えられます。絵本の中には、作者が子どもたちに訴えたいメッセージが組み込まれているものがあります。特に、2歳児から読める絵本の中には、こういったメッセージ性の強い絵本が多いのです。
…