2020年8月29日 10:00
アスペルガーの子育てはどうすればいいの?その特徴や注意点を紹介
そもそもなぜ叱られているのかがわからないことも多いため、叱るより説明して、なにが悪かったのかを理解させることが重要です。
子どもの気持ちに寄り添う
アスペルガーの子どもの子育てでは、とくに子どもの気持ちに寄り添うことが必要です。傷つきやすくネガティブに物事を捉える傾向にあるため、パパやママにきちんと受け入れられているという経験を積むことにより自分に自信を持てるようになります。
アスペルガーの子どもの得意分野を伸ばす
アスペルガーの子どもは、得意不得意の分野がはっきりしています。こだわりが強いため、得意分野では集中力を持って取り組むでしょう。
たとえば計算が得意であれば、その得意分野を活かせるような環境を整えてあげることが大切です。 子どもの特性を見極め工夫することで、その子どもの長所を伸ばしてあげられます。
ブログなどを参考につらい状況を乗り越えよう
アスペルガーの子どもは、他人とのコミュニケーションがうまく図れず、さまざまな場面で問題を抱えがちです。そのため、アスペルガーの特徴を理解して、得意分野を伸ばせるように環境を整えてあげることが大切でしょう。
子育てに行き詰まったときは、ブログなどを通して同じような悩みを抱えているママたちと情報交換をするのも良い方法です。ひとりで悩みを抱え込まず、周りの家族や公的機関のサポートをどんどん活用しましょう。
『妻のトリセツ』作者の離婚危機を救った夫との“トリキメ”