2020年9月6日 10:39
【フランスからの報告】フランスのグランマ・グランパは愛されている?
フランスといってもパリから660km以上離れたスイスとイタリアの国境近く、フレンチアルプスのスキー場暮らし。そんな田舎&山から、華やかさはないけれど、ごく普通で一般的なフランスの日常や教育について、毎月2回リポートします!
フランスの「敬老」事情
今年の敬老の日は 9月 21 日。それに因んで今回はフランスの祖父母&;孫の関係についてリポートします
フランスに「敬老の日」はなし!
フランスには「敬老の日」はない。でも「祖母の日(3月の第1日曜日)」と「祖父の日(10月 第1日曜日)」はある(つまりどちらも日曜日で祝日ではない)。
1987 年に「Grand’ mère(おばあちゃん)」という名のコーヒー会社が「祖母の日」を企 画したのが発端。
今ではカレンダーにも明記されるようになっているが日本のバレンタインデー ほどには広まらず、そのあと 2008 年に作られた「祖父の日」に至っては、ほとんど祝われていな い。
ではフランス人は祖父母など高齢者を敬わないのか? といえば、そうでもなく、むしろかなりの 頻度で祖父母と孫達が会ったり連絡を取り合ったりしている。
80%以上が孫とは毎月コンタクト!
2019 年にSilvereco誌が発表した 250 人の祖父母を対象とするアンケートでは、82%が孫 には「毎月会うか電話などで話す」
…