「学校に行きたくない」という子供。親としては学校に行かせたいけれど、無理をしてまで行かせるべきなのか、悩みますよね。
子供が学校に行きたくないと言ったら、無理には行かせずに、理由を聞いてみましょう。そして家ではやるべきことをやらせましょう。
今回は、学校に行きたくない子供への対応法を紹介します。
「子供が不登校気味で困っている」「子供が学校に行きたがらない」という人はぜひ最後まで読んでくださいね!
子供が学校に行きたくない原因は?
子供が学校に行きたくないと言ったら、まずは、なぜ学校に行きたくないのかを聞いてみましょう。
友達とのトラブルが原因だったら、担任の先生に相談するのがベスト。
また、明日はスポーツテストだから、日直だから、算数のテストだからなど、翌日の学校でやることが嫌な場合もあります。この場合も先生に相談をしてOKです。ママが対処できそうなものであれば、子供に解決策を教えてあげるのもいいでしょう。
勉強についていけなくて、授業がつらい、牛乳が嫌いだから給食の時間が憂鬱などの場合も、先生に相談してみましょう。先生に子供のことをいちいち相談していたら、めんどくさい親だと思われるかな?と心配になるかもしれませんが大丈夫!子供が不登校になると、先生の評価も下がってしまうので「子供が学校に行きたくないと言っている」
…