2020年10月16日 12:00
うちの子の夜泣きがひどい!新生児や1歳から3歳の年齢別の対処法
子どもの夜泣きがひどい時はどうしていますか?それぞれの子どもに合う対処法があるので、効果がある対処法を見つけたというママもいるかもしれません。
ただし、なかなか対処法を見つけられないと連日の夜泣きがつらいというママもいるのではないでしょうか。そこで今回は、新生児から1歳~3歳までの年齢別の夜泣きの対処方法をご紹介します。
新生児の夜泣きの原因と対処法は?
新生児の夜泣きの原因は、不快感によるものが多いようです。3、4ヶ月になるころから夜に眠ることが増えますが、0歳児の赤ちゃんは1歳時以降の赤ちゃんよりも、不快感が夜泣きにつながっています。
では、その不快感とは何なのか、対処法も合わせて確認しておきましょう。
原因は不快感を抱いているから
新生児の夜泣きの原因は、ミルクやおむつによることが多いようです。ミルクの後のゲップをしたい可能性や、おむつを交換してほしいと訴えていることもあるでしょう。
また、体温調節が上手くいっていない可能性もあります。様子を確認して室温と洋服の調整をしてみましょう。
基本の対処方法はミルクとおむつ確認から
新生児の夜泣き対処方法は、まずはお腹が空いていないか、おむつが濡れていないかを確認しましょう。
…