2020年11月23日 13:00
“漢方”のイメージが変わる!人気急増中の漢方ライフスタイルブランド〈DAYLILY〉を大調査。
日本人のMoeと台湾人のEriが立ち上げた、漢方のライフスタイルブランドだ。ふたりが目指すのは、漢方を“かわいくて気分の上がるもの”にすること。

高級漢方とされ、美容にいいといわれる「霊芝」や「紅景天」が配合された薬膳ドリンク。「AWAKE Reishi&Rhodiola Drink」525円。

疲労回復に。台湾の伝統的なパッケージで包まれた洛神花(ローゼル)。体に潤いを与えてくれる効果があるとか。「虎頭包」480円。
「漢方が暮らしに溶け込んでいる台湾のように、もっとカジュアルに女の子たちに親しんでもらいたい。そんな思いから、デザインや味、接客まで、ひとつひとつこだわっています」(プレス・安井美貴さん)

〈DAYLILY〉オリジナルの刺繍入りチャイナシューズ。ブランド名の由来でもある百合があしらわれている。6,800円。

台湾の風景がプリントされたオリジナルのトートバッグ。“漢方養身”の意味は、「漢方で体を元気にしよう」。2,800円。
また、「かわいくてアガる」といわれる、インスタグラムの存在も忘れてはならない。公式アカウントのフォロワー数、約1万人4000は漢方ブランドとしては異例だ。
…