
自転車旅のしやすいエリアとしてサイクリストから愛される茨城県。普段から走っている人はもちろんのこと、初心者でも手軽に楽しめるサービスが整っています。絶景や美食も堪能でき、サイクリング立ち寄りスポットとしてもおすすめのスポットをご紹介します。
茨城県はサイクリング王国! サイクリストも初心者も楽しめる環境が揃っている。

クロスバイクやミニベロなどは1日1,500円、電動アシスト付き自転車も1日3,000円でレンタルできる。

平坦で走りやすい道も多く、初心者でも気持ちよく走れる。

モデルルート周辺の店舗には駐輪ラックが設置されている。
「回遊性のあるサイクリング」をテーマに、サイクリングに適した環境整備を進めている茨城県。県内には、廃線となった筑波鉄道の線路跡を利用した「つくば霞ヶ浦りんりんロード」を含む4つのモデルルートを設定しています。
自転車旅の拠点となる土浦駅には、国内初の駅直結サイクリング拠点施設〈りんりんスクエア土浦〉や、自転車といっしょに宿泊のできる〈星野リゾート BEB5土浦〉などがあります。また、サイクルサポートステーションという、安全・快適なサイクリングのため駐輪ラックの設置や空気入れや工具の貸出、サイクリスト向け優待サービス等を提供する施設が400軒以上あるのです。
…