
公演を間近に控えた『くるみ割り人形』。ハナコラボ連載で活躍している、バレリーナ金子仁美さんがリハーサルを行なっているというので、目黒にある〈東京バレエ団〉へ伺いました。感動の渦に包まれる、名作『くるみ割り人形』の裏側をご紹介します。©️photo Kiyonori Hasegawa
笑顔と緊張感が入り混じるリハーサル現場!

©️photo JPD
リハーサル現場に足を踏み入れると、入念に準備していたのは、12月12日(日)14:00の公演でマーシャ役をつとめる金子仁美さんと、くるみ割り王子役の池本祥真さん。ここに入る前、約90分間、クラス・レッスンで体を温めているというので驚きです。
和やかな雰囲気で話しているものの、音楽が流れた瞬間、一気に真剣な眼差しに!現場は笑顔と程よい緊張感が流れます。一曲終わるごとに聞こえてくる荒い息づかいに、練習のハードさが伝わってきて、手に汗握ってしまいます。

©️photo JPD
現場には主役の金子さん、池本さんの他、東京バレエ団芸術監督・斎藤友佳理さん、東京バレエ団プリンシパル・柄本 弾さんも登場。リハーサル中はzoomを繋ぎ、斎藤さんのご主人であり、元ボリショイ・バレエ プリンシパルのニコライ・フョードロフさんも指導に加わります。
…