
「面白くて役に立つ」を掲げ、紹介した「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」などのニッチな家電を量産する〈 サンコー 〉。商品づくりの秘密はどこに?秋葉原の本社に潜入!
Q.1 最近の大ヒット商品はどうやって誕生したの?

右が2019年のモデル、左がバッテリー付きの最新モデル(5,980円)。ヘッドホンのようなデザインも好評。「冷却プレートを使ったネッククーラーの元祖です」
「週に1回、全社員がひとつずつ、生活の中の悩みを社内の掲示板に書き込むのがルール。そこから商品化できるものを探ります。弁当箱型の炊飯器なら『少量で早く炊ける炊飯器がない』という声がスタートでした。個人的な悩みから出発した商品はおのずとニッチになり、市場の“すき間”をつけるのです。ヒット作の『ネッククーラー』は『暑い夏の屋外でも快適に過ごしたい』という声から開発。温度調節の機能を省いて価格を下げ、静音性を高めコードレスに。お客様からの意見を加味して改良を重ね、シリーズ累計80万台を突破しました」(開発・新村孝司さん)
Q.2 この冬の注目アイテムは何ですか?

はいて腰ベルトを留めて使う。温度は45℃までの6段階。
…