ネタの一つ一つが大きく食べ応えも抜群です。ご飯も佐渡のお米を使用していて、まさに佐渡尽くし!佐渡内で消費されることが多いのであまり島外には知られていないですが、佐渡は日本の縮図といわれるほど、年間を通して色々な食材がとれるのだそう。
なんとお米は自給率100%を超え、他にも魚、佐渡牛、きのこ類、山菜、乳製品、果物など島内で揃うのも佐渡の魅力のひとつです。
アウトドアを主とした体験交流拠点〈佐渡アウトドアベース〉。

〈佐渡アウトドアベース〉

〈佐渡アウトドアベース〉からの景色。
続いて、今回のツアーのメイン〈佐渡アウトドアベース〉です。両津港フェリーターミナルから徒歩4分と好アクセスなのも嬉しいですね。
〈佐渡アウトドアベース〉では、ガイド付きアクティビティの当日販売や宿泊・交通をセットにしたパッケージプランの販売、自転車・トレッキング用品・キャンプ用品などのレンタル、アウトドアショップ、インフォメーションのほか、トイレ、シャワー、更衣室、自転車のメンテナンスブース、カフェなどを備えた複合施設で、まさに体験交流拠点となっています。
海、山、陸のプロがお出迎え。
〈佐渡アウトドアベース〉には、海・山・陸それぞれのプロがいるので、気になるアクティビティや、アイテムなどの相談が可能。
…