くらし情報『<彩り鮮やか、鶏胸肉の青椒肉絲>と<牡蠣とマッシュルームのムニエル>私の“ここぞ!”な、もてなしレシピ。』

2023年3月26日 14:49

<彩り鮮やか、鶏胸肉の青椒肉絲>と<牡蠣とマッシュルームのムニエル>私の“ここぞ!”な、もてなしレシピ。

目次

・HOW TO COOK
・このレシピを紹介してくれた人...
・HOW TO COOK
・このレシピを紹介してくれた人...
・No. 1215
<彩り鮮やか、鶏胸肉の青椒肉絲>と<牡蠣とマッシュルームのムニエル>私の“ここぞ!”な、もてなしレシピ。


「おいしかった!」「レシピ教えて!」「また食べたい」。
思いがけずかけられた”おほめの言葉”に自信をもらった経験をもつ8人が思い出のレシピを紹介します。


<彩り鮮やか、鶏胸肉の青椒肉絲>
チームメイトの家で試合観戦をする際に差し入れで持って行ったら、子供からもダイエット中の人たちからも喜ばれた!

<彩り鮮やか、鶏胸肉の青椒肉絲>と<牡蠣とマッシュルームのムニエル>私の“ここぞ!”な、もてなしレシピ。

<彩り鮮やか、鶏胸肉の青椒肉絲>と<牡蠣とマッシュルームのムニエル>私の“ここぞ!”な、もてなしレシピ。


定番の青椒肉絲を、一品で栄養をたっぷり摂れるようにキノコ類(エリンギ)も加え、彩りよくするためパプリカを加えてアレンジ。見た目も鮮やかで栄養価も高く、鶏胸肉を使用することで高タンパク低脂質。満足感があり誰でも罪悪感なく食べられるメニューです。

HOW TO COOK

鶏胸肉1枚、タケノコ水煮1袋、ピーマン2個、赤と黄色のパプリカ各1/2個、エリンギ2〜3本をすべて5㎜幅に切る。ポリ袋に鶏胸肉としょうゆ、料理酒、片栗粉各小さじ1.5〜2を入れて揉み込み、10分程度置いておく。その間にゴマ油を適量引いたフライパンでピーマンとパプリカを中火で炒め、つやが出てきたら塩胡椒を軽く振り、皿に一旦取り出しておく。次に鶏胸肉を中火で炒め、肉の下半分が白くなり焼き目がついたらひっくり返し、全体にある程度火が通ったら、先ほど炒めたピーマンとパプリカ、さらにエリンギとタケノコを加えて強火で炒め合わせる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2023 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.