くらし情報『料理家の樋口直哉さんと考えるお悩み解決④「 和食に挑戦したいが難しそう!」』

2023年3月27日 13:50

料理家の樋口直哉さんと考えるお悩み解決④「 和食に挑戦したいが難しそう!」

目次

・お悩み「和食に挑戦したい けど、難しそうで 手が出せない…」
・HOW TO COOK
・煮魚
・完成!
・No. 1215
料理家の樋口直哉さんと考えるお悩み解決④「 和食に挑戦したいが難しそう!」


料理が嫌いなわけではではないけど、苦手な"あの作業"や億劫な"あの工程"を思うと、つい腰が重くなってしまう…。そんな読者が抱える料理の悩みを、作家・料理家の樋口直哉さんが課題別に解決します!

お悩み「和食に挑戦したい けど、難しそうで 手が出せない…」

Data of Hanako Lab.
Q・どんな料理を作れるようになりたい?
「日本の家庭料理」「魚を使った和食」

煮付けの味は煮汁の量で決まる。レシピの「5分」でなく、体感で覚える。

完成した和食を食べて、「何かが足りない」と思うなら、それは、塩加減の話というよりは、うまみの話。
煮物は“煮汁を煮詰める=うまみを増す”だから、味が安定しやすいジャンル。ただし、煮詰める時間はレシピ通りにはいかないと心得て。
味の濃淡は“残った煮汁の量”で決まるから、体感で「このくらい」と覚えよう。
それでも「イマイチ」なら、見直すべきは鍋の大きさと材料のバランスです。
“キツキツだけど重ならない”が理想的。

HOW TO COOK

煮魚

料理家の樋口直哉さんと考えるお悩み解決④「 和食に挑戦したいが難しそう!」

料理家の樋口直哉さんと考えるお悩み解決④「 和食に挑戦したいが難しそう!」


〈 材料 〉2人分
サバ…2切れ
生姜…10g
砂糖…大さじ2
しょう油…大さじ1と1/2
水…100㎖

1.サバはさっと洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2023 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.