くらし情報『【SDGs A to Z: F (Fashion) 】フランス人に学ぶ、ファッション。』

2023年6月14日 15:17

【SDGs A to Z: F (Fashion) 】フランス人に学ぶ、ファッション。

【SDGs A to Z: F (Fashion) 】フランス人に学ぶ、ファッション。


古着や昔からの良品が好まれるフランス。サステナブルにファッションを楽しむ土壌があり、皆センスに長けている。フランス流にファッションを楽しむコツとは?

Morgane Catteau 〈Venitz(ヴニーツ ) 〉オーナー

モーガン・キャット/20歳のときからパリの〈シャネル〉でクチュリエールとして働いた後、ライフスタイルの変化を求めビアリッツへ移住。2021年、アップサイクル&サステナブルがテーマの店を開く。

モーガンのサステナブルにファッションを楽しむ3つのルール。
1. ワードローブは10着以内。

2. アイテムは60〜70年代を意識。

3. 色は3カラーまで。
だけど、モノトーンはプラスしてOK。

「流行を意識した服を作っても、フランス人は流行を気にしない」という話を耳にすることがある。確かにこの国の人々は、好きな服を自由に着て、気に入れば何年も着続ける。少量の服でオシャレを楽しむのが上手だ。その秘訣は何だろう。

ファッション業界に長年身を置くモーガン・キャットに話を聞いた。モーガンはパリの〈シャネル〉で15年近くの間、クチュリエールとして働いたのち、海辺の街・ビアリッツに移住。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2023 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.