くらし情報『【SDGs A to Z: M (Make-up) 】集めたくなる、環境に配慮したコスメ。』

2023年6月14日 18:10

【SDGs A to Z: M (Make-up) 】集めたくなる、環境に配慮したコスメ。

目次

・「優しいコスメ」の基準って?
・認証・評価マークを取得しているコスメも信頼できる
【SDGs A to Z: M (Make-up) 】集めたくなる、環境に配慮したコスメ。


サステナブルなコスメはほかにもたくさん。地球への思いやりが感じられるのはもちろん、使い心地に満足できて見た目もお洒落。いいことばかりの5ブランドをピックアップ。


肌に優しいコスメについてはこちら

【SDGs A to Z: M (Make-up) 】集めたくなる、環境に配慮したコスメ。

右から1. La Bouche Rougeリップ、2. Celvokeアイシャドウ、3. WA by do organicチーク、4. AXIOLOGYマルチスティック、5. RIMMELネイルポリッシュ

1. La Bouche Rougeリップ
リッチな発色なのにマイクロプラスチックフリー。
ツヤ感を高めるため、多くのリップに使われるマイクロプラスチックを、中身にも容器にも一切使用しない。「端材から作られたレザーケースも素敵で気分が上がる」。リップリフィル ヌードブラウン サテン4,840円、レザーケース10,780円(共にラ ブーシュ ルージュ|エドストローム オフィス TEL:03-6427-5901)

2. Celvokeアイシャドウ
竹とサトウキビの搾りカスからできたパッケージ。
生分解性のある紙製パッケージにリニューアル。目元の立体感をさりげなく強調するカラーが揃う。「コンパクトなので、いくつか持っていてもかさばらないのがいい。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2023 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.