くらし情報『知っておくと便利!レポート課題に「大学図書館」を上手く活用する方法』

知っておくと便利!レポート課題に「大学図書館」を上手く活用する方法

知っておくと便利!レポート課題に「大学図書館」を上手く活用する方法


大学生活の中では一大イベント(?)でもある、定期試験。過去問収集に奮闘したり、友達からノートのコピーを取らせてもらっている人も多いのではないでしょうか。

ところで大学の定期試験の独特なのは、ペーパーテストだけでなく、レポート課題で単位を認定する授業があることです。大学図書館員に勤務していた筆者も、試験前になると血相を変えて図書館にやってくる学生さんを数多く見てきました。

そこでここではそんな筆者が感じた、試験前に上手に図書館を活用する方法を紹介したいと思います。

■レポート課題の図書選定は早目の選定を

とにかく取りかかりが遅いほど、自分が読みたいと思う本がなくなってしまいます。そのため、資料は早めに取りそろえることが重要です。先にペーパーテスト対策に着手しようと思っている人も、ざっくりと資料に目星をつけておきましょう。


そして安全策として、先にお目当ての本を借りてしまいましょう。レポート課題が出ると、テーマに近い本ほど取り合いになってしまいます。なので早く取り組めば取り組むほど、レポートにネタになる選択肢がたくさんあるということです。

本当に必要な資料を選ぶことができるという点からも、早めに資料を選定しておくに越したことはありません。
次ページ : 夏休みが終わる前に、一度図書館に足を運んでみては? ■探… >>

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.