新卒一括採用がなくなる!?後悔しない大学生活の過ごし方とは
「社会人になったら毎日忙しいって聞くし、遊べるのなんて今のうちだから~」と飲み会やバイトばかりにいそしんでいませんか?大学生の本業は勉強!……とはいえ、時間やお金にゆとりができ、解放感があるとどうしても遊びを謳歌してしまいますよね。
そんな大学生たちは要注意!これまでのような生活を送っていると、就職活動がめちゃくちゃハードになってしまう可能性が高いんです……。
■新卒一括採用廃止!?採用のメリットがなくなっている……
先日、大手IT企業のヤフーが10月からの新卒一括採用を廃止すると発表し、世の大学生たちに衝撃が走っていました。年功序列がなくなりつつある今では、新卒で就職しても数年で辞めてしまう人が増加しています。未経験の新卒を雇って育てることは、企業にとってリスクやデメリットが多すぎるのかも……。
ヤフーでは30歳未満であれば誰でも通年応募ができるようになり、1年で300名ほどを採用する見通しのようです。つまり、ビジネススキルや経験のない新卒生が、ビジネス経験のある人たちと同じ土俵で戦うようになっていく……ということ。新卒にとっては非常に不利なんです。
■未経験(新卒)vs 経験者(第二新卒)