2016年6月28日 20:17
フリマアプリのトラブル増加中! 体験談&トラブル防止策まとめ
■出品者側によくあるトラブル:購入者側の評価が厳しい
次に、「商品状態への評価が厳しい(中古品への理解が薄い)」というトラブルについてみていきましょう。読者からはこのような声が寄せられました。
中古の子ども靴を出品。万全の体制で送ったつもりでしたが、中に砂が残っていたらしく、そのことで評価を下げられました。中敷まで取って洗い、しっかりチェックしたものの、取り切れていなかったのでしょうか。残念です(やいちょさん/1歳の男の子、6歳の女の子のママ)
購入者からの評価は次回以降の取引に響いてくるので、出品者としては切実な問題です。評価を下げないためにはどのような対策があるのでしょうか。
【川崎さんからのアドバイス】
「中古品を出品する場合は、商品説明に必ず『中古ですので、ご理解ください』と書いておきましょう。あるいは『中古ですので、神経質な方の購入はご遠慮ください』と少々強気に書いてもいいのではないでしょうか。」
このように書いておけば、購入者側も「中古だからある程度は仕方がない」という心理になるようです。
この他、出品者側によくあるトラブルは購入者からの「連絡が遅い、発送が遅いというクレームです」
…