2016年6月28日 20:17
フリマアプリのトラブル増加中! 体験談&トラブル防止策まとめ
商品の受け取り完了については、当然のことながら絶対に受け取ってからにしてください。」
発送方法や発送時期は出品者任せにせず、取引時にきちんと確認、選択するのが大切ですね。
■購入者側によくあるトラブル:届いた商品が商品説明の記載と違う

次に多く声が寄せられたのが「商品状態が記載と違う」というトラブルです。
思っていたより汚れているなど、商品に欠陥があることがよくある(S.Tさん/5歳の男の子のパパ)
汚れがないと記載されていたのに、シミと小さな穴が開いていた(K.Sさん/2歳の女の子のママ)
中古品が多くやり取りされるフリマアプリならではのトラブルですが、どのような対処ができるのでしょうか。
【川崎さんからのアドバイス】
「全然動かずに使えない、致命的な傷があるなど、誰が見てもダメージが大きい場合には、出品者に連絡をして返金してもらうことも可能です。それでも応じてくれない場合はアプリ運営会社に問い合わせてみてください。」
「一方で、中古品にありがちな小傷や使用感は、出品者と購入者の認識の違いもあります。中古である以上、多少のダメージはあるので、『中古です』と記載がある商品は、できるだけ多くの写真と丁寧な説明で状態が伝えられている商品、傷や汚れもしっかりと掲載されている商品を選ぶのがおすすめです。」
…