
「家庭での毎日の水遊びは水遊び用パンツ、おでかけの時には、水遊び紙パンツ(使い捨て)を使うという方も多いようです」(赤ちゃん本舗/伊藤さん)
また、レジャープールでは、おむつについてのルールを決めているところがほとんどで、水遊び紙パンツ(使い捨て)のみ利用可、水遊び用おむつパンツのみ利用可など様々です。おでかけ先のルールに合わせて選ぶのがおすすめです。
5.日差し対策に!ラッシュガード&帽子!

水遊びやプール遊びをさせていると、日差しが気になってきます。ラッシュガードやラッシュトレンカを着せてあげれば、赤ちゃんを日差しやすり傷から守ってあげることができるので、おすすめです。

また、帽子の後ろに首をガードするカバーがついた帽子などもあり、様々なアイテムで赤ちゃんとの水遊びを楽しみたいですね。
赤ちゃんの水着の選び方!アカチャンホンポで聞きました!
■1)サイズが合ったものを選びましょう!
水着は伸縮性があるため、大きなサイズを選ぶと水の中で水着がズレてしまうことがあります。1シーズンと決めて、ぴったりサイズを選ぶのがおすすめです。
■2)女の子のセパレートタイプ、男の子のパンツには特にサイズに注意!
特に女の子のセパレートタイプの水着や、男の子のパンツはサイズが大きいと、水に入ると水着が脱げやすくなるため注意してあげるといいですね。
…